仕事再開 ~GWの想いで~
弊社は今日から仕事です。 従業員はGWをゴルフ・瀬戸芸・松山・島根・田植え…等、満喫した様子でした✨ 私はというと…「瀬戸芸」に行ってきました🖼 この写真は「豊島」の一部になります。雨男ですが晴れてよかった🌞 これから暑くなりますが、体調に気を付けて仕事を頑張りたいと思います⛑ 今日も1日ご安全に!
石綿(アスベスト)除去のプロ? ~石綿作業主任者~
4月7・8日に「石綿作業主任技術者講習」に行ってきました。 2日間みっちり勉強して、色々学びました! 今日は、学んだことを皆さんにお伝えしようと思います。 石綿作業主任者は何をする人? 簡単に業務を説明すると… ①作業に従事する作業者が石綿等の紛じんにより汚染され、又はこれらを吸入しないように、作業方法を選定し、作業者を指揮すること ②局所排気装置、プッシュプル型喚起装置、除じん装置その他作業者が健康障害を受けることを予防するための装置を、1月を超えない期間ごとに点検すること ③保護具の使用状況を監視する ...
BCP ~事業継続計画~
BCP認定されました🤗 12月20日付けで県知事よりBCPの認定をいただくことができました。 今年からやってみよう!ということで……コンサルに頼らず自社で作成したのですが、めちゃめちゃ大変でした💦 ハザードマップとか作ったりして…個人情報も記載されているので、あまり見せるおとはできませんが🤐 紆余曲折ありながら完成させました! BCPとは? BCPとは事業継続計画(Business Continuity Plan)の頭文字を取った言葉です。企業が、テロや災害 ...
仕事始め ~あけましておめでとうございます!~
あけましておめでとうございます🎍 旧年中は大変お世話になり有り難うございました。 新型コロナウイルスの第6波が全国的に蔓延してまいりました。年明け早々また不安な日々が‥ でもお花を見れば心が安らぎますね🌺本年もどんどんブログに載せていきます。 本年もよろしくお願いします🙇♀️
仕事再開!
皆さんおはようございます! 7日間の休みが終わり、仕事を再開しています。 連休はコロナの影響でどこにも行けず……💦 まだまだ我慢の日が続きそう😣 しかも香川県に緊急事態宣言。 とほほ……
あけましておめでとうございます!!!
あけましておめでとうございます。 1月6日から仕事始めです。 それにしても寒い💦 気温が零度を下回る日が続いていますね☃ 寒さに負けず皆さんも頑張っていきましょう!!! 今年もよろしくお願い致します。
非常食を食べてみよう!
以前、紹介した非常食用のパンとお米を食べてみました。 結論から言うと…… めっちゃ美味しかったです! まずはパンから。 缶の中身はこんな感じ。 クセがあるのかと思いきや普通に美味しいです。お店で買ってもいいレベルでしたよ! 続いてご飯ものを食べましょう。 たくさん種類があったのですが、自分が好きなピラフにしました😄 260gって結構入ってますね。アルファ米ってなんだろうか? 裏面に作り方が書いてあります。 なんと水でもいけるみたい!さすが非常食用! 中身を取り出す 中身は乾燥したお米みたい ...
防災バックご存じですか?
そう言えば備蓄用の食材はあるんだけど、持ち出すにはどうしたらいいんだろう? …ということで、ネットを見て購入しちゃいました。 一応、地震で被災した場合を想定したバックになってます。 デザインはシンプルでキレイですよ。コンパクトなので収納しやすいのも良い点ですね。 地震対策セット一覧 かなり入っていたので何枚かに分けて紹介しますね。 レジャーシート(×2) 軍手(×2) エアまくら(×2) アイマスク・耳栓(×2) スリッパ(×2) ガムテープ レインコート(×2) アルミブランケット(×2) マルチツール ...