適性診断に行ってきました!

今日は、ダンプの運転手2人でNASVAの適性診断に行きました。

場所は高松市の福岡町にあります。

診断の結果は…  

特に異常ありませんでした! ちょっと緊張しましたけど💦

診断後は、指導要領がもらえるので、その人の特性や動体視力などの能力を知ることが出来ます。あと、注意するポイントも記載してるので、参考になります。

ちなみにNASVAってあまり聞き慣れない言葉ですよね。

NASVAって?

自動車事故対策の専門機関のことです。事業内容は大きく分けて、安全指導業務・被害者援護業務・安全情報提供業務の3つがあります。

安全指導業務

○運行管理者等の指導講習

○適性診断

○NASVA安全マネジメントサービス

○国土交通省認定セミナー

○運輸安全マネジメント評価

○ISO39001の推進

被害者援護業務

○NASVA療護施設の設置・運営

○在宅介護への支援

○相談対応・情報提供

○交通遺児等の生活支援

○交通事故被害者ホットライン

安全情報提供業務

○自動車アセスメント

ざっくりとこんな感じです。各業務の具体的な内容については、HPを確認ください。
https://www.nasva.go.jp/

適性診断の概要

バスやトラックなどの自動車運送事業者における運転者の方を対象に診断を行います。自身の「運転のクセ」を見い出した上で、それぞれのクセに応じたアドバイスを提供してくれます。

年間約46万人が利用しているみたいです!

かなり多いですよね!

まとめ

年齢と共に体力や身体能力が低下しているので、定期的に診断を行った方がいいですよね。自動車事故の防止につながりますし。適性診断の他にもサービスがあるみたいなので、良かったら皆さんも調べてみてください。