HOME > 知識のこと > 知識のこと 土木と建築の違いは? 2023年8月23日 土木と建築。 よく耳にしますよね。 同じ意味に捉えていませんか? 正確には… 土木とは、トンネル、橋梁、ダム、河川、都市土木、鉄道、高速道路など、人々が生活する上で必要な構造物を作る建設工事を指します。 一方、建築は、オフィス、マンション、商業施設、工場、病院、学校などの構造物を作る建設工事を意味します。 建築は地面の上に建てられることが多いですが、土木は地面の中や山の中にも作られることがあります💡 Twitter Share LINE コピーする -知識のこと